- 不登校児にオススメの勉強法を知りたい
- スタディサプリが不登校にオススメって本当?
- スタディサプリの評判、口コミを知りたい
この記事では元不登校児が過去の経験を踏まえ、スタディサプリが不登校の勉強にオススメな理由と評判、口コミを解説します。
スタディサプリの中学生料金
スタディサプリは「ベーシックコース」「個別指導コース」の2種類があります。
料金はコースによって異なり次の通りです。
コース | ベーシックコース | 個別指導コース |
料金 | 【月払い】 月額2,178円 【年払い】 年間21,780円 | 【月払い】 月額10,780円 【年払い】 なし |
無料体験期間 (登録後14日) | 〇 | 〇 |
映像授業 | 〇 | 〇 |
担当コーチによる個別指導 | × | 〇 |
高校受験対策指導 | × | 〇 |
無料体験では「映像授業」「個別指導」の両方が体験できる「個別指導コース」がオススメです。
スタディサプリが不登校の親に選ばれる理由3選
ここからは スタディサプリが不登校の親に選ばれる理由を解説します。
- 14日間のお試し期間がある
- 料金が安い
- 個別指導コースがある
14日間のお試し期間がある
スタディサプリには14日間のお試し期間があります。
入会しても子供が気に入らず全く使わなければ無駄になってしまう
子供のために様々な勉強方法を試したいけど子供が気に入らなければお金が無駄になってしまう、という不安があってもスタディサプリなら「14日のお試し期間」があるので安心です。
まずは試しに入会して、気に入らなければ解約すれば費用は発生しません。
料金が安い
スタディサプリの料金は一般的な教育コンテンツの中で最も安いです。
まずはスタディサプリ公式サイトにある一般的な学習塾の費用と比較をみてください。

またスタディサプリと同様に不登校に人気の通信教育として「すらら」「スマイルゼミ」がありますが、スタディサプリが最も安いです。
サービス名 | 公式サイト | 料金 | |
![]() | すらら | 詳細を見る | 【入会金】 7,700円 【月額】 10,978円 |
![]() | スマイルゼミ | 詳細を見る | 【入会金】 無料 【月額】 8,580円 |
![]() | スタディサプリ | 詳細を見る | 【入会金】 無料 【月額】 2,178円 |
個別指導コースがある
スタディサプリには子供の学習状況に応じて進められる個別指導コースがあります。
スタディサプリの口コミ・評判
苦手科目の数学が50点以上アップ!貪欲に勉強に取り組むようになった
動画授業で学習へのモチベーションを保ちながら学習効率アップもできた
このような口コミや評判があります。
現在では、コロナ下によりオンラインで自宅学習する事に理解を得られやすくなってきています。
不登校生や発達障害をもつ子どもは、ひとりひとりに合わせたサポートが必要です。
スタディサプリは子どもだけでなく親の不安もサポートしてくれます。
「スタディサプリがうちの子に合うか分からない。」
お悩みであれば無料体験もしていますので、まずは一度体験して子どもの反応を確かめてはいかがでしょうか。
スタディサプリを含む不登校の中学生にオススメの通信教育をこちらの記事でまとめて紹介しています。
不登校の中学生にオススメ通信教育・アプリ3選_効果がある勉強法を元不登校児が教えます。
不登校の親が限界を超えて手遅れになる前にやるべきこと
不登校と言えば「子供」のことばかり注目されますが、それ以上に大事なのは親のメンタルです。
不登校の子供の気持ちや行動に振り回される生活を続けているうちに自分自身のメンタルは疲弊していきます。
メンタルが限界を超えて共倒れになる前に自分自身へのケアをやりましょう。
どうやってケアをすればいい?
誰かに話を聞いてもらうだけでも心は軽くなる場合があります。
話を聞いてもらいけど家族や周りの友人には頼れない
そんなときに紹介したいのが「カウンセリング」です。
カウンセリングではあなたの心にため込んだ感情や悩みといったモノを全て吐き出してください。
「子供が泣きたい時に泣き、笑いたい時に笑っているように自分も感情に素直になりたい」
「ため込んだ辛さを誰かに聞いてほしい」
TALKFULLNESSでは今なら初回利用は通常30分3300円かかるカウンセリング料が無料です。