ほくろ除去

ほくろ除去にオススメの美容クリニック3選

  • ずっと前から顔のほくろに悩んでいる。 
  • 大きくはないけど写真で映る顔を見るたびに気になる。 
  • 美容を頑張るほど、ほくろが気になっています。 
  • 周りからほくろを指摘されて辛い気持ちになる。 
  • ほくろ除去が気になるけど手術がコワい 
  • ほくろ除去っていくらでできる

こんな悩みありませんか?

私も口元のほくろがずっとコンプレックスでした。

どんなに美容を頑張っても鏡や写真に写る自分のほくろを見るたびになんとも言えない気持ちがありました。

本記事では「ずっとコンプレックス私のホクロ除去施術の体験談からほくろ除去ができる美容クリニック」を解説します。

私と同じように顔のほくろに悩む方にとって少し参考になればと思いますのでご覧いただければと思います。

私のほくろ除去体験談
・施術個所は口元のほくろ
・ほくろは直径2mm
・かかった費用は税込11,000円のみ
・施術時間は15分で終わり(仰向けに寝てるだけ)
・施術1週間程度は保護テープを貼った。
・施術1週間後からは保護テープも不要でした。
・施術後1ヶ月で施術後は完璧にキレイになりました。



会社名TCBゴリラクリニック東京美容外科
オススメ度[sbd_rate 5.0][sbd_rate 4.5][sbd_rate 4.0]
レーザー△(4,980円~)
※新宿三丁目院のみ
〇(5,500円~)×
電気メス〇(4,980円~)×〇(5,500円~)
切開法〇(19,800円~)×〇(8,800円~)
麻酔無料無料3,300円
対応可能な性別男女どちらも可能男性のみ男女どちらも可能
初回カウンセリング無料無料無料
拠点数全国72院全国5店舗全国13院
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

【体験談】ほくろ除去施術 

ここからは実際に私が受けたほくろ除去施術の流れを紹介します。

公式サイトで無料カウンセリングを申し込み、当時はカウンセリングから施術まで行いトータルで1時間以内に終わりました。

クリニックの店舗でカウンセリング受けました

ほくろ除去をしたいと思った私はクリニックの公式サイトからカウンセリング予約をしました。

「本当にキレイに除去できるか?」「費用は公式サイト通りなのか?」「痛くないか?」といった不安があったため、まずはカウンセリングで話を聞きたいと思いました。

カウンセリング申し込みの翌日には店舗からカウンセリング時間の確定メールが届きました。

日時は予約時に第1希望で登録したカウンセリング日時でした。

さてカウンセリング当日は5分前にはお店に到着しました。

お店に入るまでは美容クリニックなので病院のような内装を想像してましたが、実際は病院とは思えない洗練された内装に驚きました。

入店後は受付を済ませてからスタッフと医師の2名とカウンセリングです。

最初はスタッフから本日の流れ、除去したいほくろのサイズ測定、簡単な施術の流れを説明がありました。

その後スタッフから医師にバトンタッチとなり、医師から施術内容やリスクの説明、また施術に関する疑問への回答がありました。

当初はカウンセリングだけでしたが、施術枠に空きがあったので当日にカウンセリングと合わせてホクロ除去施術を行いました。

施術時間はわずか15分、思ったほど痛くなかった(最初の麻酔がチクっとするだけ) 

施術時は特に着替えはなく、施術台にあおむけで横になるだけです。

仰向けになったら目にレーザーが当たらないようにする目元保護用の器具を付けられ施術開始です。

最初に施術場所に麻酔をされますが、これがチクっとしただけでレーザー施術自体に痛みはありませんでした。

施術後は保護テープを貼って終わりです。

失敗しないクリニックの選び方

ここからは自分の経験を元にほくろ除去クリニックの選び方を紹介します。

私の場合、初めてのほくろ除去が不安だったので失敗しないために10社以上のクリニックを調べ、事前のカウンセリングも複数のクリニックで受けました。

私が考えるクリニックの選び方はこちらの通りです。

  • カウンセリング(スタッフの対応/料金)を受けて納得できるか?
  • 料金
  • クリニックの場所

それぞれ解説します。

カウンセリング(スタッフの対応/料金)を受けて納得できるか?

カウンセリングを受けて内容に違和感を感じないか?納得できるか?は重要です。

いくつかクリニックの無料カウンセリングを受けましたが、クリニックによって対応に差があります。

例えば私が最初に受けた某美容クリニックでは対応が最悪でした。。。

スタッフ→医師といった順番でカウンセリングが行われるのは私がカウンセリングを受けたクリニックで共通でしたが、某美容クリニックでは説明に無駄があり、とにかく施術させようと押し売り営業がありました。

まずスタッフから紙に書きながら施術内容の説明があり、その後に医師からも全く同じ内容で施術内容の説明がありました。

しかも医師の方は専門用語を交えながら少し小バカにした感じでした。

また一番気になったのはカウンセリング前にカウンセリングシートの記入がありましたが、全くカウンセリングシートに私が書いた事を読んでいません。

実は私は持病があったのでカウンセリングシートの「持病があるか?」の質問に持病のことを書きました。

ただ医師のカウンセリングではカウンセリングシートは一切見ずに「持病はありますか?」って聞かれました。

美容クリニックでは持病によって施術ができない場合があるのに「持病の有無」を確認しないのはどうかと思い、一気に不安になりました。

またスタッフが施術対象となるほくろのサイズを測定する際、別のクリニックでは2mmでしたが、このクリニックでは3mmと診断されました。

ほくろ除去は1mm単位で料金がかかるため測定する人によって変わるのは問題です。

(自分で測った時は2mmを少し超えるだけでした)

医師のカウンセリングが終わってからスタッフから見積もりを渡されましたが、そこでの押し売り営業がキツくて一気にこのクリニックで施術を受ける気がなくなりました。

「今ならすぐに施術できます」

「今日担当した医師はあまり出勤していないので別の日となると担当医が変わり、またカウンセリングからやり直しになり二度手間になります」

…といった感じです。

私は丁重にお断りして当日は帰宅しました。

なので実際にカウンセリングを受けて違和感を感じない、納得できるかは大事です。

クリニックはたくさんあるので納得してから施術を受けましょう。

料金

ほとんどのクリニックは基本的にほくろのサイズ、1mm単位で料金を設定しています。

ただクリニックによっては施術料金以外に「麻酔」「保護テープ」の費用が追加でかかる場合があります。

そのためクリニックによっては同じほくろサイズでも料金が数千円変わります。

クリニックの場所

クリニックの場所も大事です。

ほくろ除去は日帰りで終わるので通院の必要はありません。

ただ一度ほくろ除去をした人は他の場所にあるほくろも気になり、何度も通う人もいます。

そのため一度きりと考えて通いにくいクリニックを選んでしまうと大変です。

おすすめのほくろ除去ができる美容クリニック3選 

ここからは私の経験を踏まえた上でおすすめのほくろ除去ができる美容クリニックを紹介します。

美容クリニックを選ぶときは次の基準を元に選びましょう。

  • カウンセリング(スタッフの対応/料金)を受けて納得できる
  • 料金
  • クリニックの場所

料金面に関してはこちらの表で参考価格を載せていますが、カウンセリングでほくろの状態を見てから決まるので気になるクリニックがあれば、まずは無料カウンセリングを申し込んでください。



会社名TCBゴリラクリニック東京美容外科
オススメ度[sbd_rate 5.0][sbd_rate 4.5][sbd_rate 4.0]
レーザー△(4,980円~)
※新宿三丁目院のみ
〇(5,500円~)×
電気メス〇(4,980円~)×〇(5,500円~)
切開法〇(19,800円~)×〇(8,800円~)
麻酔無料無料3,300円
対応可能な性別男女どちらも可能男性のみ男女どちらも可能
初回カウンセリング無料無料無料
拠点数全国72院全国5店舗全国13院
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

TCB 

TCBの特徴
施術方法がレーザー・電気メス・切開法と自分のほくろにあった施術が受けられる
・男女ともに利用可能
・LINEの友だち登録で最大5万円の割引券配布中
全国72院と来店しやすい
・症例数は3000件以上と豊富

TCBは実績が豊富な美容クリニックで施術を受けたいと思っている方にオススメのクリニックです。

TCBの特徴は施術方法がレーザー・電気メス・切開法と自分のほくろにあった施術が受けられる点全国72院と来店しやすい店舗展開をしています。

またTCBはLINE友だち登録で最大5万円の割引が効くのでお得にほくろ除去ができます。

もしTCBでの施術を希望する方はまず無料カウンセリングで施術内容と料金を確認しましょう!

無料カウンセリングは公式サイトからたった1分で完了します。

ゴリラクリニック 

ゴリラクリニックの特徴
・浅いほくろは高い確率で1回の治療で消える
・オシャレな内装
・男性専用
・ホクロ除去ができるのは新宿本院・渋谷院・銀座院・名古屋駅前院・大阪梅田院のみ(2022年9月現在)

ゴリラクリニックは今回の体験談で私が施術を受けた美容クリニックです。

ゴリラクリニックは浅いほくろを1回の治療で消したい人にオススメです。

ただほくろ除去ができる店舗は新宿本院・渋谷院・銀座院・名古屋駅前院・大阪梅田院のみ(2022年9月現在)と限られています。

お近くに対象店舗がない場合は他に紹介する美容クリニックでの施術を検討してください。

もしゴリラクリニックでの施術を希望する方はまず無料カウンセリングで施術内容と料金を確認しましょう!

無料カウンセリングは公式サイトからたった1分で完了します。

東京美容外科 

東京美容外科の特徴
・浅いほくろは電気メス、大きいホクロは切開法と自分のホクロに合わせた施術を受けられる。
・施術後1年間は再発保証アリ(電気メスのみ)
・男女ともに利用可能
・麻酔費用が別で3,300円かかる。

東京美容外科は「浅いほくろは電気メス、大きなホクロは切開法」と自分のほくろに合わせた施術を受けられるのが特徴です。

また東京美容外科では電気メスの施術後1年間は再発保証があるので「せっかく除去して、またほくろができたらどうしよう?」といった不安を感じずに受けられます。

ただ東京美容外科はTCB・ゴリラクリニックと違い麻酔費用が別で3,300円かかるのがデメリットです。

もし東京美容外科での施術を希望する方はまず無料カウンセリングで施術内容と料金を確認しましょう!

無料カウンセリングは公式サイトからたった1分で完了します。

またTCBはLINE友だち登録で最大5万円の割引が効くのでお得にホクロ除去ができます。

ただしゴリラクリニック、TCBと違い麻酔費用が別で3,300円かかるのがデメリットです。